学会
- 延岡市の九州保健福祉大学で毎年開催される、日本社会医療学会に第1回目から毎年参加しています。この学会は「患者中心の医療」を考えるべく、多くのコ・メディカルが参加し活発な発表や活動をしています。
- 日本柔道整復接骨医学会へ参加しています。
この大会は、未来へ向かって柔道整復学が真に国民の医療並びに健康の増進に貢献する目的を 持っている。第16回大会の、シンポジュウムでは医接連帯の大切さを。臨床講演・実技研修が行われた。今年は22回です。前回の内容は [こちら] です。 - 日本柔道整復師会 九州ブロック会
毎年九州各県担当県にて、総会・学会・柔道大会が開催され、参加しております。 - 宮崎県学術研修会
会員が研究発表し、治療技術の向上に互いに研鑽しています。
また、各界で活躍する方を招き特別講演を開催し、良質な情報を得ています。
生涯学習の推進 県師会
全国組織での各種学術会議に参加し相互研鑽に努めています。 更には、県師会のご協力を頂いて、専門分野の講師をご招聘し、学会、研修会、勉強会等を開催しています。
ボランティア活動
柔道大会の救護は勿論のこと、各種スポーツ大会への救護活動を積極的に行っています。大きな活動として、青島太平洋マラソン大会では、長く継続した活動を行っています。
健康推進
各地区に出前講座などに出向して、健康に関する講演会を行い、寝たきりにならない為の予防法や体操などを指導して、地域に密着して行っております。
顧問制度
本会は、顧問の弁護士、税理士、大学教授の指導を仰ぎ、社会的存在の意義を高めるように努めています。また業種を超えて、関係諸団体と常に接触を保ち、情報の交換を行っております。
青少年育成
宮崎県柔道整復師会杯争奪(兼)文部科学大臣杯日整全国少年柔道大会予選会を開催しております。